碧南ロックGIG2013メインイベントから1週間がたちましたね。 FB等で皆さん、交流が続いているようでうれしい限りです。
さて、ライブレポートはセッション2曲目、ゴールデンボンバーの「女々しくて」です。
ドラム、ベースにギター5名、キーボード2名にホーンセクション2名がバックを固めます! これがクオリティが高い!!
そこに3名のボーカルで歌い上げました。
注目はやっぱりダンス隊です。 もう何人なのかよくわかりませんが、とにかくステージいっぱいに踊りまくりです!!
セッション前にロビーでダンスの練習も目撃、セッションメンバーの意気込みが伝わってきました。
途中から司会の西村さんも気ぐるみで登場! ダンス隊にまけない踊りを披露してくれました。
ライブ映像でもわかるように客席も大盛り上がり!!
碧南ロックGIG2013を締めくくる1曲となりましたね。
みなさん”本気”でセッションに挑んでくれたことがわかるステージでした!! ありがとうござました!!
2013年7月20日土曜日
2013年7月17日水曜日
碧南ロックGIG2013ライブレポート:Session#01 ロックンロールウイドゥ
碧南ロックGIG2013が終了して3日、まだまだ興奮冷めやらぬ感じです。
毎年、出場バンドの演奏から紹介していますが、今年は碧南ロックGIG恒例 セッションのライブレポートから始めます!
碧南ロックGIGといえば”セッション”、”セッション”といえば碧南ロックGIG(?)というぐらい、恒例となった企画です。
練習はプレイベントの午前中と前日のリハーサルでの2回、合計1.5時間ほどですが、これが年々クオリティが高くなってます。
これも、出場者の皆さんが自分のバンドの練習と同じぐらいセッションの練習をしていただいている成果だと思います。
碧南ロックGIG2013のセッション1曲目は、SCANDALさんの”ロックンロール ウイドゥ”です。この曲なら若い人ももちろん、年配の方はオリジナルの山口百恵さんVersionを知っているのでOK!
6人の女性ボーカルが勢ぞろい! バックも高校生から40代のミュージシャンが固めます! なかなかないですよねこういうセッション、いい感じでした!
毎年、出場バンドの演奏から紹介していますが、今年は碧南ロックGIG恒例 セッションのライブレポートから始めます!
碧南ロックGIGといえば”セッション”、”セッション”といえば碧南ロックGIG(?)というぐらい、恒例となった企画です。
練習はプレイベントの午前中と前日のリハーサルでの2回、合計1.5時間ほどですが、これが年々クオリティが高くなってます。
これも、出場者の皆さんが自分のバンドの練習と同じぐらいセッションの練習をしていただいている成果だと思います。
碧南ロックGIG2013のセッション1曲目は、SCANDALさんの”ロックンロール ウイドゥ”です。この曲なら若い人ももちろん、年配の方はオリジナルの山口百恵さんVersionを知っているのでOK!
6人の女性ボーカルが勢ぞろい! バックも高校生から40代のミュージシャンが固めます! なかなかないですよねこういうセッション、いい感じでした!
登録:
投稿 (Atom)